|
昭和35年(1960年)12月4日開業 | |||||||||||||
台東区蔵前二丁目3番1号 | ||||||||||||||
相対式2面2線(1番線・西馬込方面/2番線・押上方面) | ||||||||||||||
PASMO自動定期券発売機(A口) | ||||||||||||||
お手洗(A口改札外)・だれでもトイレ(A口改札外) | ||||||||||||||
A1(蔵前橋) | |||
2006.2.21 | |||
A2(都営大江戸線蔵前駅) | Tサイン(突出) | ||
2009.3.15 | |||
A3(蔵前4) | Tサイン(突出) | ||
2006.2.21 | |||
A4(都営大江戸線蔵前駅) | Tサイン(突出) | ||
2009.3.15 | |||
A口(蔵前橋) | お手洗い(改札外) | だれでもトイレ(改札外) | 駅長事務室(改札外) |
2006.8.4 | PASMO自動定期券発売機 | ||
B口(都営大江戸線) | AED | ||
2006.8.4 | |||
C口(蔵前橋) | |||
2009.3.15 | |||
D口(都営大江戸線) | |||
2009.3.15 | |||
1ホーム | |||
2ホーム |
2面2線の構内をもつ。大江戸線開通により新たに乗換駅となったが、地上連絡で270mと乗り換えにかなり不便を強いられる。駅周辺にはおもちゃの問屋街が並んでいる。 |
![]() |