三  田
み  た
Mita
泉岳寺 1.1km

1.5km 大 門

2010.1.24更新
都営三田線・JR線のりかえ
昭和43年(1968年)6月21日開業
港区芝五丁目34番10号
島式1面2線(1番線・西馬込方面/2番線・押上方面)
定期券うりば(三田線)・PASMO自動定期券発売機(A口)
お手洗(A口改札外)・だれでもトイレ(A口改札外)
ホーム-コンコース-地上EV完備(A3.7:30-23:30)


            
  


A1(札の辻)平土8:00〜19:30 Tサイン(規定外)
2009.3.26
A2(札の辻)始発〜22:00 Tサイン(ポール)
2009.3.26
A3(慶應義塾大学) エレベーター(7:30-23:30) Tサイン(突出2)
2010.1.23
A4(JR田町駅) Tサイン(突出2)
2009.3.26
A5(徳栄ビル) Tサイン(突出2)
2010.1.23
A6(第一三田ビル) Tサイン(ポール)
2010.1.23
A7(日比谷通り) Tサイン(ポール)
2010.1.23
A口(JR田町駅) お手洗い(改札外) だれでもトイレ(改札外) 駅長事務室(改札内)
2010.1.23 PASMO自動定期券発売機 AED
B口(日比谷通り) 定期券うりば
2010.1.23
ホーム エレベーター
2010.1.23

1面2線の構内をもつ。三田線の乗り換えはホーム北側の連絡通路を利用すると便利。駅を出ると目の前がJR田町駅。

2001.8.21撮影